-
-
フルサイズ 一眼レフ 3000万画素~ ハイエンドモデル PENTAX 夜に強い コストパフォーマンスが高い
【PENTAX K-1 Mark II】パワーアップしたフルサイズ一眼レフ、その特徴とレビュー!
2019/12/6
ペンタックス初のフルサイズ一眼レフ「K-1」が、Mark IIへとモデルチェンジしました。 ただ大きな変更点は少なく、マイナーチェンジの内容となっています。 主な変更点は高 ...
-
-
フルサイズ 一眼レフ 3000万画素~ PENTAX 夜に強い コストパフォーマンスが高い
【PENTAX K-1】ペンタックス初のフルサイズ一眼レフ、その特徴とレビュー!
2019/12/6
PENTAX初のフルサイズセンサーを搭載した一眼レフ。 これまではAPS-Cセンサーに磨きをかけてきたメーカーなので、意外だったのとやっと出たかの、2つの思いが駆け巡りまし ...
-
-
一眼レフ APS-C 2000万画素~ PENTAX 夜に強い コストパフォーマンスが高い
【PENTAX KP】ペンタックスが本気で作ったAPS-C一眼レフ、その特徴とレビュー!
2019/12/6
クラシカルなデザインで、一眼レフっぽくないカメラ。 このデザインに一目惚れして、購入される方も多いモデルです。 「APS-Cセンサーの一眼レフは、自分たちが最も上手に作れる ...
-
-
エントリーモデル 一眼レフ APS-C 2000万画素~ PENTAX 夜に強い コストパフォーマンスが高い
【PENTAX K-70】高感度が特長のエントリーモデルの一眼レフ、その特徴とレビュー!
2019/12/6
ペンタックスのエントリーモデルにあたるのが「K-70」です。 一見すると他のメーカーのカメラと、なんら変わらないように見えます。 ですがPENTAXのカメラはアウトドアスペ ...