-
-
APS-C 2000万画素~ ミドルクラス ミラーレス FUJIFILM
【FUJIFILM X-T30】第4世代センサーを搭載しパワーアップしたミドルクラス、その特徴とレビュー!
2019/12/5
およそ2年ぶりのモデルチェンジをされた、ミドルクラスミラーレス「X-T30」 前モデル「X-T20」と共通の部分も多いですが、大きな変化はイメージセンサー。 X-T30には ...
-
-
APS-C 2000万画素~ ミドルクラス ミラーレス FUJIFILM コストパフォーマンスが高い
【FUJIFILM X-T100】小型化されたミドルクラスのミラーレス、その特徴とレビュー!
2019/12/5
X-T100はミドルクラスのミラーレス。 性能はそのままに小型化し、使いやすさも良くなったモデル。 モニターはXシリーズ初となる、3方向に可動するチルト式モニターが採用され ...
-
-
APS-C 2000万画素~ ミラーレス ハイエンドモデル 連写が早い FUJIFILM 動画撮影も得意
【FUJIFILM X-T3】進化したハイエンドミラーレス、その特徴とレビュー!
2019/12/5
第4世代となる新センサーを採用した、新型ハイエンドミラーレス。 画素数は2610万画素にまで高められましたが、高感度性能の高さも維持しています。 今回は高速連写が特長となっ ...
-
-
APS-C 2000万画素~ ミラーレス ハイエンドモデル 夜に強い FUJIFILM
【FUJIFILM X-H1】富士フイルムのフラッグシップモデル、その特徴とレビュー!
2019/12/5
FUJIFILM X-Pro2を越えるカメラとして登場したX-H1。 文句なしのフラッグシップモデルとなっていて、特に注目したいのはシリーズ初となるボディ内5軸手ブレ補正が付いたこと。 ...
-
-
APS-C 2000万画素~ ミラーレス ハイエンドモデル FUJIFILM
【FUJIFILM X-Pro2】レビュー4.89の高評価を得るハイエンドミラーレス、その特徴とレビュー!
2019/12/6
レビュー件数が80件近くあって、評価点が4.89と驚異的に高評価なミラーレス。 Proの名前がついているだけあって、かなり完成度の高いカメラになっています。 また世界で唯一 ...
-
-
APS-C 2000万画素~ ミラーレス ハイエンドモデル 連写が早い FUJIFILM
【FUJIFILM X-T2】富士フイルムのハイエンドのミラーレス、その特徴とレビュー!
2019/12/6
X-T2は富士フイルムのハイエンドモデル。 画質は登場当時、史上最高画質でしたし、オートフォーカスも大幅に強化されました! また人気のある機種で、これまでに何回もファームウ ...
-
-
APS-C 2000万画素~ ミドルクラス ミラーレス 連写が早い FUJIFILM
【FUJIFILM X-T20】AFが進化したミドルクラスのミラーレス、その特徴とレビュー!
2019/12/6
主にオートフォーカスと画質性能が大きく進化した、新型ミドルクラスミラーレス。 APS-Cセンサーはそのままに、1630万画素から2430万画素にパワーアップ! より精細な写 ...
-
-
APS-C 2000万画素~ ミドルクラス ミラーレス 連写が早い FUJIFILM
【FUJIFILM X-E3】富士フイルム最小のミラーレス、その特徴とレビュー!
2019/12/6
X-E3はミドルクラスのミラーレスに位置づけられていますが、Xシリーズで最小&最軽量のカメラ。 小形なのでバッテリー持ちが少し悪いという欠点がありますが、カメラとしての性能 ...
-
-
エントリーモデル APS-C 2000万画素~ ミラーレス FUJIFILM コストパフォーマンスが高い
【FUJIFILM X-A5】富士フイルムのエントリーミラーレス、その特徴とレビュー!
2019/12/6
富士フイルムの最新型エントリーミラーレス。 一眼レフと同じくAPS-Cセンサーを採用していて、画質が良くボケもかんたんに表現できます。 それでいて、お値段がかなりお安いので ...