-
-
【AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR】Nikon最高級のズームレンズ、その特徴とレビュー!
2019/12/5
2018年に登場したばかりの最新型バズーカレンズ。 1.4倍テレコンを内蔵し、最大で焦点距離560mmまで対応します。 最新の光学設計で文句なしの描写力を誇るレンズですが、お値段の方はビ ...
-
-
【AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR】被写体をグッと引き寄せる超望遠ズーム、その特徴とレビュー!
2019/12/5
焦点距離80-400mmと、幅広い望遠域をカバーするズームレンズ。 「運動会レンズ」なんて呼称もあります。 400mmまで対応していますので、広いグラウンドでも被写体をグッと引き寄せてく ...
-
-
【AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR】APS-C機用望遠ズーム、その特徴とレビュー!
2020/4/11
Nikon DXフォーマット。 APS-Cセンサーを搭載したカメラ用の、望遠ズームレンズです。 DXフォーマットですので、望遠ズームとしてはコンパクトな方で、重量も415gとかなり軽量! ...
-
-
【AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR】望遠ズームのエントリーモデル、その特徴とレビュー!
2019/12/5
Nikon FXフォーマット。 フルサイズ対応望遠ズームレンズのエントリーモデルです。 大三元に比べるとF/4.5-F/5.6と暗いズームですが、望遠側が100mm広い30 ...
-
-
【AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR】リニューアルされた大三元望遠ズームレンズ、その特徴とレビュー!
2019/12/5
ズーム全域F/2.8通しの望遠ズームレンズ。 Nikonの大三元レンズの望遠を担うレンズです。 2016年にリニューアルされたばかりで、手ブレ補正が4.0段分にパワーアップ ...
-
-
【AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR】F4通しの小三元ズーム、その特徴とレビュー!
2019/12/5
ズーム全域F4通しの、標準ズームレンズ。 小三元レンズと呼ばれるレンズですね。 Nikonの小三元レンズ史上、もっとも評価が分かれるレンズで賛否両論。 レンズ ...
-
-
【AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 】フルサイズ用キットレンズ、その特徴とレビュー!
2019/12/5
D610やD750のキットレンズとして有名なレンズ。 キットレンズなので大したことはないと思ってしまいがちですが、このレンズの評判はなかなか良い! 写りが良く、小型で軽い。 ...
-
-
【AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF】マクロも搭載したコンパクトな標準ズーム、その特徴とレビュー!
2019/12/5
発売が2002年と古めのレンズですが、現在でもファンが居る標準レンズ。 F2.8からはじまる明るさと、1/2倍のハーフマクロを搭載。 それでいてコンパクトなレンズとなってい ...
-
-
【AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR】Nikon最高の標準ズームレンズ、その特徴とレビュー!
2019/12/5
標準ズームレンズはもっとも使用頻度の高いレンズ。 その中でも最強と言えるレンズがAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR。 2015年にリニューアル ...
-
-
【AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR】DX用高倍率ズームレンズ、その特徴とレビュー!
2019/12/5
Nikon DXフォーマット用の高倍率ズームレンズ。 35mm換算で27-157.5mmもの焦点距離をカバーし、広角から望遠までこのレンズ1本で撮れてしまいます! 出先でレ ...
-
-
【AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR】DX用の標準キットレンズ、その特徴とレビュー!
2019/12/6
2016年にリニューアルされ、AF-SからAF-Pレンズへと進化。 より高速化されたオートフォーカスで、静音性も向上しました。 キットレンズながら非球面レンズを2枚採用し、 ...
-
-
【AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED 】DX用の標準大三元レンズ、その特長とレビュー!
2019/12/5
ズーム全域でF/2通しのDXフォーマット用標準大三元レンズ。 発売は2004年と古いですが、今でも現役のモデル。 ナノクリスタルコートも無いし、光学設計も最新の物にはかない ...
-
-
【AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 】DX用ハイスペック標準ズーム、その特徴とレビュー!
2019/12/5
これまでのDX用レンズが手抜きだったわけではありませんが、DX用レンズとしては初めて「ナノクリスタルコート」「フッ素コート」「電磁絞り機構」が採用されました。 さらには4. ...
-
-
【AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED】フルサイズ対応超広角レンズの最廉価モデル、その特徴とレビュー!
2019/12/5
Nikonのフルサイズに対応した超広角ズームの中では、もっとも価格が安い純正レンズ。 実売価格は77,000円ほどとなっており、手の届きやすい純正レンズですね。 価格.co ...
-
-
【AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR】ズーム全域f/4通しの超広角ズーム、その特長とレビュー!
2019/12/5
Nikonの超広角ズームレンズでは、恐らく2番目に人気のあるレンズ。 ズーム全域でf/4となっていますので、使い勝手が良いですね。 大三元の「AF-S NIKKOR 14- ...