写真を撮ることが好きな方であれば、必ずと言っていいほどレンズに興味を持つものです。
今回ご紹介するのは、SONYの高級レンズ「Distagon T FE 35mm F1.4 ZA(SEL35F14Z)」
このレンズは、美しい描写と高い解像力を実現し、ボケ味もとても美しく、被写体を引き立てることができます。
さらに、操作性にも優れており、様々な撮影シーンに対応できるレンズですね!
Distagon T FE 35mm F1.4 ZAの特徴
Sony Distagon T FE 35mm F1.4 ZAは、フルサイズ対応の35mm単焦点レンズであり、広角の写真を撮影することが出来ます。
35mmは広すぎず狭すぎずの画角ですので、写真を撮影しやすいのが特長。
このレンズの特徴は、最大口径F1.4の明るさにより、背景をぼかすことが容易であることや、非常に高い解像力を持ち、色収差の少なさが挙げられます。
また、コンパクトで軽量な設計になっており、操作性も優れています。さらに、耐久性にも優れており、幅広いシーンで活用することが出来るレンズですね!
レンズのサイズや重量
ただし、フードを装着した状態でのサイズはやや大きくなりますので、注意が必要です。
操作性について
また、AF/MF切り替えボタンも装備されており、簡単にフォーカスモードを切り替えることができますね。
自然なボケ味
開放F値1.4の明るさを生かして、美しいボケ味を実現しています。
円形の絞り羽根を採用しているため、被写体と背景の境目が柔らかく自然にボケるため、被写体を引き立たせることができます。
また、ボケの質も非常に高く、周辺部の収差も少ないため、ボケがクセになるという声も多いですね!
高い解像力
さらに、周辺部の解像度も優れており、画面全体にわたって高品質な画像を得ることができます。
色収差について
さらに、高コントラストな撮影条件下でも、色収差の発生を最小限に抑え、高画質な写真を撮影することが出来ます!
このレンズが向いている撮影シーン
Distagon T FE 35mm F1.4 ZAは、ポートレート、風景、ストリートフォト、スナップショットなど、あらゆる撮影シーンに適しています。
35mmの焦点距離は、被写体をナチュラルに捉えることができ、F1.4の大口径は、美しいボケ味を演出することができます。
また、AFシステムはダイレクトドライブSSMを搭載しており、暗い場所でも高速かつ正確なオートフォーカス機能を持っており、さまざまなシーンで活躍します。
Distagon T FE 35mm F1.4 ZAのレビュー
※レビューは価格.comより引用しています。
Distagon T FE 35mm F1.4 ZAの良い評価
自分の腕が上がったと錯覚します。が、あくまでレンズの性能だと現像したら気づきました。構図、表現力を鍛えないといけませんね。
アマチュアなので、シンプルで好きな操作性です。最近、オールドレンズのCONTAX Carl Zeissも使ってますが、腕がないのでAFに助けられる場面も多いです。
-
かつてペンタックスで一眼レフカメラを始めたときに一番好きだった焦点距離をこのレンズを使って思い出しました。
SIGMA 85mmは私が所有した単焦点レンズで最高に好きな写りでしたが手放し、何故か古いこのレンズを購入しました。85mmは使いこなせない自分がいました。
加えて、ペンタックスでは青が特に綺麗な写りでしたが、あの頃を思い出します。ワクワク感というか、単純に好きな色、画角なのかなと。毎日、勉強しながら写しています。
ふわっとしたボケとピント面の解像感と2つの側面を持つレンズ
左手でいつでも絞りを制御できることによって、ふわっとさせたい範囲とボケの具合、キリッと写したい範囲をコントロールできるという役割が明確なリングです。主題は何か、ボケの中に何を残すかを絞りリングを回すことによって、ファインダーを見ながら選択することが容易にできます。通常のレンズも仕組みは同じですが、操作をすることによって表現を変えるというレンズ本来の機能を意識させられます。
-
ダイレクドドライブDDSSMは、プリAFとAF-Cを組み合わせたα7M3で高速かつ正確にピントが合います。
F1.4でピントが浅い被写体たちに対して迷いなくピントを合わせてくれますし、たとえ外しても、すぐに復帰して合掌します。
-
近接撮影では、解放での玉ボケを簡単に作ることができます。わずかな光の反射があれば簡単に玉ボケになります。
また光を入れてもゴーストにならないし、フレアも生じません。これがSAMYANG AF35mm F1.4 FEを避けてSEL35F14Zを選んだ理由の一つです。
せっかく入れた光の反射と玉ボケがゴースト・フレアーの原因になって画質の低下が生じてしまえばF1.4を選んだ理由がなくなります。パンフォーカスでは意外とキリッとした画像をはき出してくれます。ピント面のキリッとした部分と、ボケの部分のふわっとした部分の落差が強く表現の幅が広がります。日常の何でもないシーン、モノでも、芸術的な雰囲気に仕上げてくれて、自分の腕が上がったのではないかと勘違いさせてくれるほどです。
人物撮影での歪曲があまり気になりません。SEL35F28Zに比べ、変な歪曲がない印象です。準広角で被写体に近づけばパースはかかってしまいますが、それにしても気にならない程度で、子供の顔を画面の端に入れても、変な破綻が少なく使いやすいレンズです。
-
総じて買って良かったです。買う価値のあるレンズだと納得しました。唯一無二の35mmF1.4の高速AFレンズです。
最短撮影距離もSEL35F28Zより近く、F1.4でAPS-Cにクロップすれば最短撮影距離が30cmの50mmF1.4のレンズに早変わりです。非常に便利なレンズです。
あとで見返すと35mmで良く写っているのはこのレンズ
値段通り(?)良く写る。口径食は f1.4 で若干あり。f2 よりも絞って、ほぼ円形ボケに、ということは相当に優秀。逆光耐性もそこそこ以上に宜しい。太陽を直接視野に入れてしまえば若干のフレアは出るが、耐えがたいほどのものではない。
-
35mm をカバーするレンズの手持ちには、SEL1635Z、SEL2470Z、SEL2470GMがある(SEL2470Z は手放した)が、撮影した画像をあとで見返して 35mm 焦点距離で「お、これは良く写っている」と思ったものはたいていこのレンズで撮ったものである。同一被写体を制御した条件で取り比べた訳ではないので、やや主観的な当社比ではあるが。難点といえば大きさ重さ、ということになる。単焦点レンズの付け替えはやや億劫だし撮像素子へのホコリの原因にもなるので、撮影行に出たときには、まず 25mm で一渡り撮影し、次にこれに付け替え、次に 55mm/F1.8 に付け替え、... といった使い方をしている。
Distagon T FE 35mm F1.4 ZAの悪い評価
愛憎の個性派35ミリ
ART3512や35GMが出るまではこれがEマウント35単の最良の選択肢であり、2017年あたりから長いこと使用していました。
レンズ外観は素晴らしいと思います。 金属鏡筒とフォーカスリングの感触は高級感があり、趣味の道具として持つ満足感がありました。 解像面からボケはなだらかに繋がっており、立体感のある描写だと思います。(コップ作例) また絞ると金属の質感が比較的美しく出るレンズであり、これは本品の良い個性であると思います。
-
色味は絞りによってかなり変わり、絞りを開くと急激にあっさりした味になります。(自転車撮って出し作例) これをRAWから無理矢理持ち上げても「塗ったねー」と言わんばかりの感じになってしまい、ZEISSのコントラストを発揮するのであればF2.8からが本領となります。 しかし、F1.4で実力を発揮できない重いレンズを持ち歩くのであればZEISS F2.8を使うようになり、このレンズの出番はあまり無くなってしまいました。
-
玉ボケはかなり強い色滲み、オニオン形のにじみが出ており、お世辞にも美しいとは言えません。 しかし上述するように、背景に美しく消え入るようなボケ方など、このレンズ独特の美しい個性もあり、まさに付き合い方として「愛憎」というのが相応しい1本であった思っています。
Distagon T FE 35mm F1.4 ZAの公式作例
※画像引用元:ソニー
Distagon T FE 35mm F1.4 ZAのスペック
発売日 | 2015年 6月26日 |
対応マウント | SONY Eマウント |
フルサイズ対応 | ○ |
レンズ構成 | 8群12枚 |
絞り羽根 | 9枚 |
焦点距離 | 35mm |
最短撮影距離 | 0.3m |
最大撮影倍率 | 0.18倍 |
開放F値 | F/1.4 |
画角 | 63° |
手ブレ補正 | × |
防塵 | ○ |
防滴 | ○ |
フィルター径 | 72mm |
本体サイズ | 78.5x112 mm |
重量 | 630g |
実売価格 | 131,000円前後 |
まとめ
Distagon T FE 35mm F1.4 ZAは、高性能かつ高品質なレンズです。
35mmの焦点距離は、多くの撮影シーンで使いやすく、F1.4の大口径は、美しいボケ味を演出することができます。
解像力も高く、非常にシャープな描写で、高画素機をお使いの方でもカメラの性能を引き出してくれると思います!
ただし、やや重たく、価格も高いため、初心者には敷居が高いかもしれません。
しかし、高画質な写りを求める方にはおすすめのレンズです!
色、画角、好きな35mmレンズです!