単焦点レンズ Sonyのレンズ

コンパクト&高性能「SONY FE 35mm F1.8(SEL35F18F)」の特長とレビュー!

梅野

カメラやレンズのスペック、レビューをまとめたブログです。 更に、カメラ初心者の方向けに基礎知識なども書いていきます! どうぞよろしくお願いいたします。

 

写真を撮る際に一番大切なものは何だと思いますか?

 

カメラボディやセンサーサイズ、ISO感度、シャッタースピード、絞りなど、多くの要素が挙げられますが、それらの中でも最も重要なのは使用するレンズ

レンズは、光を通すための窓とも言える存在であり、画素数の多い少ないより写真のクオリティに直結するんです。

 

今回はSONY(ソニー)のEマウントレンズ「FE 35mm F1.8(SEL35F18F)」をご紹介します。

 

今回はFE 35mm F1.8の特長や、実際に購入された方のレビューをまとめてみましたので、購入をお考えの方の参考になれれば幸いです!

 

 

FE 35mm F1.8の特長

 

 

FE 35mm F1.8の特長

FE 35mm F1.8は、フルサイズに対応した単焦点レンズ。
35mmという焦点距離は、人物や風景などの幅広い撮影シーンで使いやすく、F1.8の大口径によって、背景をボケさせて被写体を引き立たせる効果があります。

 

FE 35mm F1.8の最大の特徴は、高画質とコンパクトさを両立していることです。
レンズ全体の重さは約280gと軽量で、持ち運びやすく、カメラバッグの中でも場所をとりません。

 

レンズ構成には、非球面レンズやEDガラスが使用されており、周辺光量低下や色収差を抑えた美しい描写力を発揮。
さらに、静音で高速なAFを実現するリニアモーターが搭載されているため、静止画や動画の撮影においても、高いパフォーマンスを発揮してくれます!

 

 

FE 35mm F1.8のレンズ構成

 

FE 35mm F1.8の画像

※画像引用元:ソニー

 

FE 35mm F1.8のレンズ構成

FE 35mm F1.8のレンズ構成は、11群11枚で構成されています。

非球面レンズが2枚、EDガラスが1枚使われており、周辺光量低下や色収差を抑え、高い描写力を実現しています。また、円形絞りを採用することで、美しいボケ味を演出することができます。

 

 

レンズの操作性

 

FE 35mm F1.8の画像

※画像引用元:ソニー

 

レンズの操作性

FE 35mm F1.8は、操作性が優れており、使いやすさを追求しています。
フォーカスリングと絞りリングが備わっており、手動でのフォーカスや絞り調整が可能です。

 

また、フォーカスリングは操作感が滑らかで、精密なピント合わせができます。

FE 35mm F1.8は、フォーカスモード切り替えスイッチも装備しており、AFとMFを簡単に切り替えることができますし、フォーカスホールドボタンも搭載されており、一時的にフォーカスを固定することができます。

これにより、手ぶれ補正が搭載されていないカメラでも、ブレを抑えた写真を撮影することができます。

 

 

高画質な写り

 

FE 35mm F1.8の画像

※画像引用元:ソニー

 

高画質な写り

FE 35mm F1.8の画質は、高い評価を受けています。
非球面レンズやEDガラスを採用しているため、周辺光量低下や色収差を抑え、非常に美しい描写力を発揮します。
大口径のF1.8によって、背景をぼかすことができ、被写体を際立たせる効果があります。

 

最新の光学設計を採用していますので、低価格なレンズですが高画素機での仕様にも耐えられますね!

 

 

近接撮影も得意

 

FE 35mm F1.8の画像

※画像引用元:ソニー

 

近接撮影も得意

最短撮影距離は0.22mで、最大撮影倍率0.24倍となっています。

テーブルフォトやお花の撮影で、とても便利ですね!

 

寄れるレンズほど使いやすいですので、初心者の方にもおすすめしたいレンズです!

 

 

おすすめの撮影シーン

 

FE 35mm F1.8は、広角レンズと標準レンズの中間の焦点距離であり、多彩な撮影シーンに対応できます。

 

特に、以下のようなシーンでの撮影において、このレンズの特性が活かされます。

 

街歩きや旅行での風景撮影:35mmは、広角と標準の中間の焦点距離であり、風景や建物の全体を撮影することができます。また、大口径のF1.8によって、背景をぼかすことができ、被写体を際立たせたりお料理の写真をより魅力的に魅せることが出来ます!

 

ポートレート撮影:被写体に自然な距離感を与え、ポートレート撮影に最適な焦点距離。モデルさんだけでなく風景と共に撮る撮影で大活躍する画角ですね。

 

室内撮影:室内での撮影にも最適な焦点距離です。また、大口径のF1.8によって、暗い場所でも十分な明るさで撮影することができます。

 

 

FE 35mm F1.8のレビュー

 

※レビューは価格.comより引用しています。

 

FE 35mm F1.8の良い評価

 

コンパクトで寄れる、使い勝手が良いレンズです。

無印ながら解像度は結構良く、ボケ味も気に入ってます。寄れますので、色々な構図で表現可能。
Gレンズに比べると光学的に色々不満も出ますが、コストパフォーマンスは良いと思います。腕があれば、もっと欠点を克服できると思うんですが…。
※MTF曲線による思い込み等がありましたが、気に入ったものが撮れれば、そんなことはどうでもよくなりました。

-

今は私が買った時よりもかなり高いようで、ちょっと割高感があり、5万円ちょっとであれば結構妥当な性能だと思います。

※ズームはG、単焦点は無印という制限を設けて楽しんでます。1本だけ、明るさの点で欲しいと思うGMがありますが、その例外を除くと、自分の腕前はこれらのレンズで能力不足を感じる程には上がらないと思いますので、更に使いこなしてみたいです。

 

軽くて小さくて写りもバッチリ!

単焦点らしい、素直な描写。近寄れてボケも柔らかい。
その柔らかさのさらなる上を狙うなら35/1.4.GMかもですけど、大きさや軽さなど、取り回しがまるで違います。
※GMも、35mm/F1.4としては!すごく軽量コンパクトですけど。

-

GMも持ってます。24-70/2.8GMもあります。
でも、カバンに詰めてお出かけするときなどは、このレンズをチョイスしてます。
ちなみに、本気のポトレ撮影などなら、「35/1.4GM」持ち出してますけど…
55/1.8、85/1.8とあわせて《インパチ三兄弟》は、お手軽なお出かけセットとなっております。
この小ささと軽さに、とても助けられております。

 

使い勝手良し、価格も文句なし!

α7Cを購入しミラーレス一眼デビューして最初に買ったレンズがこちらです。
まだ初心者なので他の方々のような詳細なレビューは難しいですが、初心者なりの感想を記載します。

-

まずすごく使いやすいです。素人でも手軽に綺麗な写真が撮れます。
ややこしいことを考えずに撮れるのが単焦点レンズのメリットなのでしょうか、ほんとはきっと単焦点でも色々と考える必要があるのでしょうが、案外撮って出しでも綺麗なものが出来上がるので、とても楽しいです。

軽くて持ち運びもとても楽なので、このレンズをお供に色々な設定や使い方について学んでいこうと思います。

 

 

FE 35mm F1.8の悪い評価

 

タイトル

デジカメinfoとDPReviewを通じて「多くのカテゴリで高価なT*FE35mm F1.4 ZAを上回る性能で、コストパフォーマンスは抜群という印象」なんてことを言われていたが、見掛け倒しというか評判倒しだった。Distagonの方が当たり前だが遥かによく写る。ほんとMTFだけの評価というのは当てにならない。周辺の解像もそんなに美的評価としてみんな気にしているのだろうか? 
その後大分作例を探したが、flikrなどの作例も大したものがなく、味わいがあるものはだいたいオールドレンズ風の現像がされているものだった。
その割にみんな「表現力大満足です!」みたいなことを書いていて全く納得できない。
期待して購入して期待はずれという人が絶対に出てくる。だからこそ不満な層がいることをはっきり示しておこうと思った。
そういうことで表現力は☆2。

-

よく写るといえばよく写るが、逆に言えば特徴のない写りである。軽くて悪くないもののマジで普通で感動がない。
その割に鏡筒が長く、35mmの最大の用途であろうスナップに活かすなら35f28zかサムヤンの方がよいだろうと思う。
鏡筒の長さなどから55zと比較され、その寄れ具合が評価されている。確かにいいことだ。だがそのために7万円を出すのか? 
テーブルフォトなんて早々に飽きるのが現実であって、撮って出しのJPGがつまらないとレンズそのものに倦てしまう。

-

実際問題、このレンズに7万円出すなら、8万円だしてA036を買うべきではないだろうか? もしくは高級コンデジを、あるいはiPhone11や3カメラのスマートフォンを買うべきでは? 突出した特徴の無さが、今わざわざフルサイズミラーレス一眼を手に取る理由になっておらず、たいへん不満だと思った。写真らしい写真が撮れる85f18との違いがここにある。初心者が脳死でとりあえず買えるレンズではないと思う(7万を実質無料だと思うユーザー層はすでに沼ズブズブで参考にならない)。ただし、55zか85f18と一緒に買う場合には、軽くて欠落した焦点距離を埋められる、いいレンズだと思う。ただ、そうなるとやはりズームレンズでいいのではという感じもしてくるのである。

-

百歩譲ってこのレンズが初動5万円台で価格下落傾向であればな……とは思う。そうであれば勧めやすい。そうしたら35f28zも更に下落して3万台で手に入る可能性が出てくる。そうしたらこれを買ってもいいし、私のように携帯性を重視するなら35f28zを買える。あとAPS-Cで52.5mmで使えるのでその点は便利である。別にこのレンズに限ったことではないが。

 

 

FE 35mm F1.8の公式作例

 

FE 35mm F1.8で撮影した写真

FE 35mm F1.8で撮影した写真

FE 35mm F1.8で撮影した写真
※画像引用元:ソニー

 

 

FE 35mm F1.8のスペック

 

発売日 2019年 8月30日
対応マウント  SONY Eマウント
フルサイズ対応  ○
レンズ構成 9群11枚
絞り羽根  9枚
焦点距離  35mm
最短撮影距離  0.22m
最大撮影倍率  0.24倍
開放F値  F/1.8
画角  63°
手ブレ補正  ×
防塵  ○
防滴  ○
フィルター径  55mm
本体サイズ  65.6x73 mm
重量  280g 
実売価格  71,000円前後

 

 

まとめ

 

FE 35mm F1.8は、ソニーのEマウントレンズシステム用に設計されたレンズの中でも人気の高い一本です。

その理由は、35mmという万能な焦点距離で、広角から標準域まで幅広く使えることに加え、明るいF1.8の最大口径による美しいボケや、コンパクトながら高い描写力などの優れた性能にあります。

 

レンズ構成は、11群9枚で、非球面レンズやEDガラスなどを採用し、色収差や歪曲収差を抑制しています。また、コンパクトで軽量なボディに加え、スムーズで静音なフォーカス操作を可能にするリニアモーターの採用により、操作性にも優れています。

 

画質に関しては、高いコントラストと解像度があり、周辺光量落ちや歪曲収差もほとんど気にならないほど良好です。
AF性能も高く、静止画や動画においても、高速・正確なフォーカスが得られます。

おすすめの撮影シーンとしては、風景、スナップ写真、ポートレート、料理写真、ストリートフォトなどがあります。さまざまなシーンで使えるため、旅行や日常使いなどでも重宝します。

 

全体的に、コンパクトで高性能なFE 35mm F1.8は、幅広い撮影シーンで使いやすいレンズです。初めての単焦点レンズとしてもおすすめできます。

 

 

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

カメラやレンズのスペック、レビューをまとめたブログです。 更に、カメラ初心者の方向けに基礎知識なども書いていきます! どうぞよろしくお願いいたします。

-単焦点レンズ, Sonyのレンズ