ズームレンズ Sonyのレンズ

【E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS】APS-C用最強の望遠ズームレンズ、その特徴とレビュー!

梅野

カメラやレンズのスペック、レビューをまとめたブログです。 更に、カメラ初心者の方向けに基礎知識なども書いていきます! どうぞよろしくお願いいたします。

 

こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です!

 

SONYがAPS-C用として出している望遠ズームレンズの中では、最高性能を誇るレンズ。

高性能レンズの証である「Gレンズ」となっており、画質の良さも魅力です!

 

換算525mmまで対応している超望遠レンズなので、野鳥撮影も楽しむことが出来ますね。

 

 

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSの特長

 

 

 

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS 3つの特長

  • 換算525mmまで対応する超望遠ズーム
  • Gレンズならではの高画質
  • XDリニアモーターを採用したオートフォーカス

 

 

換算525mmまで対応する超望遠ズーム

 

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSの画像※画像引用元:ソニー

 

リーズナブルな超望遠ズーム

焦点距離70-350mm、35mm換算で105-525mmをカバーする超望遠ズームレンズ。
最大525mmと超望遠域までカバーしてくれるので、撮影の幅が広がりますね!

 

ポイント

お子さんの運動会やスポーツシーンでも、難なく対応出来る望遠レンズ。

野鳥撮影でも使える焦点距離ですし、風景写真では強力な圧縮効果が使えますね!

 

それでいてお値段は、実売価格で92,000円前後とリーズナブル。

 

 

Gレンズならではの高画質

 

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSの画像
※画像引用元:ソニー

 

高い解像力も備えるレンズ

SONYの高性能レンズ「Gレンズ」に属しており、高画質な写りが期待できます。
細かな毛並みまでしっかりと解像する力を持っていますね!

 

リーズナブルなレンズですが、APS-C用としては唯一の超望遠ズームレンズ。

画質も優秀で、レンズのスペックがザックリと分かるMTF曲線では、中央部から周辺部まで高い解像力を発揮!

 

望遠端でも高い画質となっており、低予算で野鳥撮影やスポーツ撮影を始めたい方におススメのレンズです。

 

 

XDリニアモーターを採用したオートフォーカス

 

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSの画像
※画像引用元:ソニー

 

高速なリニアモーターを採用

オートフォーカスの駆動にはXDリニアモーターを採用。
現在は主流となっているモーターで、素早いピント合わせが可能です!

 

ポイント

XDリニアモーターを採用していることで、高速・高精度・静粛性に優れるAF動作が可能!

カメラのオートフォーカス性能を、余すことなく発揮してくれます。

 

AF駆動音が静かなので、動画撮影にも対応出来ますね!

 

 

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSのレビューやインプレ

 

※レビューは価格.comより引用しています。

 

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSの良い評価

 

良い評価

散歩のお伴に大抵標準ズームを持っていくのですが、途中カワセミの来る水場があって、連れがカワセミを撮りたいと言うので、これ幸いと望遠ズームを購入することにしました。

散歩用ですから、持ち歩きに苦労しない程度の大きさであること、三脚を使わないで撮影できる程度の望遠であること、花などの撮影にもある程度対応できること、ほどほどの価格で、という条件でこれに決めました。

-

連れは期待通りカワセミを撮影することができて満足してくれ、私はシャープさやボケの綺麗さなど画質が期待以上であったことに満足しました。

手軽に持ち歩けるコンパクトさと画質を両立した良いレンズだと思いました。

 

良い評価

マウント移行したついでに飛行機、鳥用として購入しました。

ズームリングは結構固めになっており、自重で伸びないよになっています。
多少固めですが、割とスムーズに操作できます。
レンズロックがありますが、上記の理由でほとんど使うことはないです。
ボタン類も固めのセッティングになっており、間違って切り替わるということがないです。

-

他の製品と比べると非常にシャープに写ります。
EマウントのAPS-C用望遠レンズといえばこれと言われるくらいに人気がりますね。

フルサイズと比べればコンパクトですが、一般的なミラーレス用バッグには入らないものが多いかもしれません。
α6000シリーズに取り付けると全長が20cm程度になります。
目安としては、Amazonベーシックのスリングバック4.5Lにちょうど入る位です。

EマウントのAPS-Cで望遠レンズを考えているのであれば、お勧めです。

 

良い評価

最近、カワセミ撮影に持ち出していますが、軽くて川を歩き回っても全然重さを感じない。
350ミリをAPSーCで、525にして使用していますが、手持ちでもブレません。補正が効いているので全く問題ないです。

-
明るさは、少し気になる場面はありますが、概ねマイナスにはなりません。
600も持っていますが、こちらは三脚を使っていないと、重さとブレにより、作品には成りづらいです。
手持ちの気軽さを知ってしまうと、持ち出しに躊躇してしまいます。350は、気軽さと表現力を上手くバランスしていると思います。

 

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSの悪い評価

 

悪い評価

これ、Gレンズ?ってのが正直な感想(悪い意味で)
200-600Gが、すごく良いレンズ(Gレンズ?GMじゃないの?)だっただけに期待度も高くがっかり感満載です。

-

まず、付属のフードが短すぎで逆光時に望遠をカバーできないので使い物にならない。手で光を遮るといい写りをします。
レンズ自体が70-300Gに比べて、作りがお粗末。フォーカスリミッターも無い、望遠時寄れないと残念レンズです。

メリットは小さく軽い、追尾性能も解像力もある。
APS-Cで最長レンズなのに、どうしてフードをこの長さにしたのか、ホントに疑問です。70-300Gより短いなんてありえないでしょ?
順光時の写りはまずまずなので、フードとコーティングとレンズ内部処理の問題なのかもしれません。

 

悪い評価

70-300mmのレンズが多い中、350mm(APS-Cだから525mm)と長めのレンジも魅力。
それでいて小型、軽量はさすがソニーと言ったところ。

-

ただ、全体的な質感はイマイチ。

それに値段も個人的にはやや高めと感じる。
ライバルとしてはキヤノンのEF 70-300mmかと思います(こちらのレンズも使ってます)。
キヤノンは約5万円程度。
焦点レンジがE 70-350mmの方が広く、かつGレンズということを考えても、7万円台程度が妥当かなと思います。

レンズの性能、特にAF性能は良いと思いますので動体撮影向きと思いますが、値段が7万円台だったら星4つでも良いと思います。

 

 

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSの公式作例

 

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSで撮影した写真

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSで撮影した写真

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSで撮影した写真
※画像引用元:ソニー

 

 

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSの主なスペック

 

発売日 2019年10月11日
対応マウント  SONY Eマウント
フルサイズ対応  ×
レンズ構成 13群19枚
絞り羽根  7枚
焦点距離  70-350mm
最短撮影距離 1.1m~1.5m
最大撮影倍率  0.23倍
開放F値 F4.5-6.3
画角 22~4.4°
手ブレ補正  〇
防塵  〇
防滴  〇
フィルター径 67mm 
本体サイズ 77x142mm
重量  625g
実売価格  92,000円前後

 

 

まとめ

 

 

APS-C用レンズとしては最長の望遠ズームレンズで、換算525mmまで対応しているのは嬉しいですね。

オートフォーカスも速いですので、スポーツシーンや野鳥撮影など、動き物を撮るときに重宝するかと思います。

 

APS-C用としては最高の望遠ズームレンズ!

本格的に望遠を使って、撮影を考えている方におススメです!

 

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

カメラやレンズのスペック、レビューをまとめたブログです。 更に、カメラ初心者の方向けに基礎知識なども書いていきます! どうぞよろしくお願いいたします。

-ズームレンズ, Sonyのレンズ