ズームレンズ Sonyのレンズ

【FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G】Eマウント用標準小三元レンズ、その特徴とレビュー!

梅野

カメラやレンズのスペック、レビューをまとめたブログです。 更に、カメラ初心者の方向けに基礎知識なども書いていきます! どうぞよろしくお願いいたします。

 

24-105mmをカバーし、ズーム全域F4通しの、SONY Eマウント用標準小三元レンズ。

望遠側が105mmまでありますので、大三元レンズよりも利便性が高いですね!

 

ズーム倍率が上がっても、レンズは小型で軽量!

ミラーレスとの相性も良く、持っていくレンズに限りがある旅行などで大活躍してくれるレンズです。

 

それではFE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gの特長を見てみましょう。

 

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gの特長


※画像引用元:Sony(https://www.sony.jp/

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G 3つの特長

  • 焦点距離24-105mmの便利さ
  • 便利ズームとしては高画質
  • 寄れるズームレンズ

 

 

焦点距離24-105mmの便利さ

 

大三元標準ズームの24-70mmよりも望遠側が長く105mmでまで対応。

撮れる範囲が広くなるため、1本のレンズで撮影できるシチュエーションが増えます。

 

旅先の絶景や屋内での撮影、少し離れた場所にいるネコやポートレートまでFE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gでこなせますので、とても便利なレンズなんです。

そのため便利ズームと言う呼ばれ方もしますね。

 

 

便利ズームとしては高画質

 

レンズは基本的に、ズーム倍率が大きくなるほど画質が悪くなります。

ですので24-105mmのズームレンズは、便利さが増す代わりに画質を犠牲にしていることとなる。

 

しかしFE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gは、便利ズームでありながらズーム全域で解像度が高め!

便利さと高画質さを兼ね備えたレンズとなっています。

 

もちろん大三元レンズや単焦点レンズには勝てませんが、便利ズームで画質もそこそこ欲しいというワガママなお願いを叶えてくれるレンズですね!

 

 

寄れるズームレンズ

 

レンズにとって被写体に寄れるというのはとても重要な要素です。

しかしこれまでのSONY製ズームレンズは、他社に比べると寄れないレンズでした。

 

他のカメラメーカーのレンズなら、座ったままテーブルの上の料理を撮影出来るのに、SONYだと立ち上がらないとピントが合わないといった感じです。

 

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gは2017年11月発売のレンズと言うこともあり、ひと昔前のEマウントレンズに比べ寄れるレンズとなりました!

最短撮影距離は0.38mとなっており、座ったままでもテーブルフォトが可能に。

また寄れることで、これまで以上に構図の自由度が増したレンズとなっています!

 

 

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gのレビューやインプレ

 

※レビューは価格.comより引用しています。

 

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gの良い評価

【価格と使い勝手、写りがちょうど良いレンズ】

発売日に購入しました。
24-70 F2.8のGマスターレンズと迷いましたが、
105mmまでズームできることの便利さや、価格に魅力を感じ購入しました。

写りに関してはよく解像して、クリアな色味だと思います。
癖がなく誰が使ってもスッキリとした写真が撮れます。
24mmから105mmのズームは非常に便利で日常の撮影のほとんどをカバーすることができます。

反面、より刺激や感動の写りを求めると物足りないかもしれません。
“非常に出来のいい便利ズーム”
しかし、多くの人はこの写りに十分満足するでしょう。

これより上を求めると、Gマスターでも物足らず
単焦点を選ぶ方が素直かもしれません。

機能としてはAFがすごく早くて気持ちいいです。
大きさもほどほどです。

スナップや風景撮影にはベストバランスです。
ちょっとしたマクロも十分にできます。

【Eマウント最初のレンズとして持っておきたいレンズ】

超高精細で4000万画素を超えるカメラが発売される近年、レンズが追い求めているモノはパキパキの解像度なのでしょう。

このレンズも御多分に漏れず、ポートレート撮影ではモデルの肌荒れや白眼の血管など、見たくないものまで見えてしまいます。

またF値はF4と、背景ボケでモデルを引き立たせるのには不十分な明るさのレンズなので、私の技術だと構図と光のコントロールでハッと驚く様な芸術的なポートレート撮影はできません。

そのため風景を撮影したり、単焦点レンズでの焦点距離が合わない時のバックアップ用レンズだと考えております。

ソニーFE24-104mm F4 G OSSを使い一番驚いたのがオートフォーカス駆動音がほぼしないことです。

キヤノンEF24-70mm F4L IS USMが「カッカッカッ」と焦点距離を合わすのに対し、ソニーFE24-105mm F4 G OSSはほぼ無音でピントが合い、それまでキヤノンしか使用したことのない私にとっては驚きでした。

動画に強いと言われているソニーEマウントシステムですが、レンズのモーター駆動音がしないのも動画撮影を多用する方にとっては大きなメリットだと思います。

【まれに見るお買い得品】

タムロンの28-75㎜は使ったことがないが、純正の24-70㎜GMはしばらく使っていた。その経験から言えば、これはまれに見るお買い得品だと思う。LOXIAやアポランター等と同一焦点距離に調整し、F8にそろえて撮影してみたことがあるが、かなり大きくしないと単焦点との差がわからないくらいの解像。使いやすい画角。それでいて、GMの半額強。買わない理由が見つからない。GMと違い、フードのロックがないなど、個人的にはどうでもいい点でも差異化は感じるが。

操作性: AFロックボタンなど、一通りほしいものはある。
表現力: 逆光にやや弱いか。不満ゼロとは言わない。しかし、4倍標準ズームでこのパフォーマンス。言うことなし。
携帯性: あの大きさにおさまっているのは、驚き。
機能性: 手振れ補正もよくきくし、言うことなし。

 

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gの悪い評価

【つまらんレンズ】

なんでこんなレンズが評価高いのかわからん。
あまりに人気だったので購入してみたが、その辺の並みレンズとなんらかわらん。
5万円以下なら買ってもいいとしか思えないレンズ。
三倍も出して買うレンズではない。
マジでデカくて重いのでα7シリーズだとがっつりフロントヘビーになって持ちにくく疲れる。
ミラーレスを考慮したバッグには入れにくいか入らない。
本体にゴミがつきやすいから出来るだけレンズ交換したくないのでつけっぱなしにしたいが、分解しないと持ち運びに苦労する場合あり。
早々に売る。

【ワイド側開放でケラレ有り】

1本で日常のほとんどの場面を切り取れるので使いやすいレンズ。
オートフォーカスも早くて正確。画質も比較的シャープ。

しかし、ワイド側のゆがみが大きく、四隅にケラレが出る。
私自身、ゆがみはあまり気にしないが、ケラレは大きな問題。歪曲補正を使うことになり、ワイド側の画角が削られるのが悲しいです。

ボディ本体やSONY純正RAW現像ソフト(Imaging Edge)では歪曲補正をOFFに出来ないのでケラレに気が付かないが、Lightroomなどで補正を切るとワイド側でケラレが出ています。

※早々に ”使う楽しさ” ”所有する喜び” が減っていき売却してしまったので、絞り値による変化等の詳しい検証は出来ていません。

他社の同焦点距離(24-105域)のレンズに比べて価格が高く、最新設計。評判の良いレンズなのでα7RIIIの常用レンズとして期待を込めて購入したが、ワイド側を妥協してデジタル補正に頼ったレンズなら、もっと安くても良いのでは?と思った。(2018年8月購入時 約145,000円)

CanonからSONYへのシステム移行の先駆けとして購入したレンズでしたが、逆にシステムの移行はもうすこし様子を見ようと思うきっかけになってしまいました。

 

 

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gの主なスペック

発売日 2017年11月25日
対応マウント SONY Eマウント
フルサイズ対応
レンズ構成 14群17枚
絞り羽根 9枚
焦点距離 24-105mm
最短撮影距離 0.38m
最大撮影倍率 0.31倍
開放F値 F4
画角 84~23°
手ブレ補正
防塵
防滴
フィルター径 77mm
本体サイズ 83.4x113.3mm
重量 663g
実売価格 135,000円前後

 

FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gの作例

※画像引用元:Sony(https://www.sony.jp/

 

まとめ

こんな方におすすめ

  • レンズ交換をするのが面倒くさい方
  • 1本のレンズだけで色んなシーンに対応したい方
  • ズーム倍率が高くて画質も良いレンズをお探しの方

 

便利ズームとしての完成度はかなり高いレンズ。

24-105mmの間は、このレンズだけでカバーできるためとても便利ですね!

 

レンズは単焦点並みにコンパクトとは言えませんが、何本もレンズを持ち歩く必要がなくなるため、旅行用のレンズとしても人気です。

はじめての標準ズームレンズ選びで迷ったら、カバー範囲の広いFE 24-105mm F4 G OSS SEL24105Gはおススメですよ!

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

カメラやレンズのスペック、レビューをまとめたブログです。 更に、カメラ初心者の方向けに基礎知識なども書いていきます! どうぞよろしくお願いいたします。

-ズームレンズ, Sonyのレンズ