ズームレンズ Sonyのレンズ

【E PZ 18-110mm F4 G OSS SELP18110G】動画撮影に特化したAPS-C最強レンズ、その特徴とレビュー!

梅野

カメラやレンズのスペック、レビューをまとめたブログです。 更に、カメラ初心者の方向けに基礎知識なども書いていきます! どうぞよろしくお願いいたします。

 

4K動画撮影を想定した、ハイパフォーマンスレンズ。
お値段は驚きの400,000円です!

 

APS-C用レンズでは、ダントツで購入なレンズですね。
もちろん動画だけでなく写真撮影にも使えますが、このレンズを購入されるのは動画がメインの方。

 

それ以外にも「見た目がカッコいい」と言う理由で、写真撮影用としてお持ちの方もいらっしゃいますね!

 

 

E PZ 18-110mm F4 G OSS SELP18110Gの特長

 

E PZ 18-110mm F4 G OSS SELP18110Gの画像
※画像引用元:ソニー

 

 

E PZ 18-110mm F4 G OSS SELP18110G 3つの特長

  • EマウントのAPS-C用レンズで最強のレンズ
  • SMO機構搭載で快適な動画撮影
  • インナーズーム採用で、ズームしても全長が変わらない

 

 

EマウントのAPS-C用レンズで最強のレンズ

 

E PZ 18-110mm F4 G OSS SELP18110Gの画像※画像引用元:ソニー

 

リーズナブルな標準ズームレンズ

EマウントのAPS-Cレンズの中で、最高クラスの解像力を発揮!
写真と動画、どちらとも高画質で撮影することが出来ます。

 

レンズ構成は15群18枚。
その内、非球面レンズ6枚・EDレンズ3枚を使用し、各種収差を効果的に抑え、高い解像力とコントラストを得ています。

 

発売は2017年と少し前になりますが、素材の質感の表現も素晴らしく、最新設計のレンズにも負けていないですね!

 

 

SMO機構搭載で快適な動画撮影

※画像引用元:ソニー

 

リーズナブルな標準ズームレンズ

SONY独自のSMO機構を搭載。
ワンランク上の動画撮影が可能になります。

 

SMO機構とは?

Smooth Motion Opticsを略して「SMO機構」
フォーカスブリージングを極力抑え、ピント位置を変更した時に画角変化が起こりにくいレンズとなっています!

 

ピントのズレ、光軸のズレも抑え、撮影の方に集中できるレンズとなっていますね。

 

 

インナーズーム採用で、ズームしても全長が変わらない

 

E PZ 18-110mm F4 G OSS SELP18110Gの画像
※画像引用元:ソニー

 

リーズナブルな標準ズームレンズ

インナーズームを採用しており、ズームしてもレンズの全長が変化せず使いやすい!

 

レンズの全長が変わらず、重心の位置もほぼ変化しないため、ジンバルを使って動画撮影される方には嬉しい機能ですね!
マットボックスやプロンプターを使うときも、レンズの全長が変わらなければ調整が楽です。

 

 

E PZ 18-110mm F4 G OSS SELP18110Gのレビューやインプレ

 

※レビューは価格.comより引用しています。

 

E PZ 18-110mm F4 G OSS SELP18110Gの良い評価

 

良い評価

今まではフルサイズが中心でしたが、APS-CからSuper35mmで切り出した方が解像度のある動画を撮ることができて、かつフォーカスも早いと知り当レンズを導入しました。

-
α6300とα6500での使用になりますが、結果は大正解で、初めて納得のできる動画を撮ることができました。今後は、大型センサー偏重の考えを改めるつもりです。

また、このレンズの存在感は相当なもので注目度はとても高いです。それに動画だけでなく静止画の写りもかなり良いので、多少大きく重たいのは仕方ないのかも知れません。

いかんせん現行のα6300、α6500では少々役不足に感じることも事実です。一日も早くこのレンズに相応しい(願わくば Exmor Super35 CMOS センサー)ボディの発売を切望しています。

 

良い評価

こちらのレンズとセットでソニーのムービーカメラを購入いたしました。
レンズはあまり期待しておりませんでしたが、意外にもズームや広角側の視野が35mm換算で24に近いことから、レンズ購入はせず、そのまま使用しています。

-
専門のレンズではありませんので、ズームもある程度しか出来ませんが、中規模のホールの一番うしろから舞台を撮影する時に人物がある程度見えるぐらいのズームが出来るので、重宝しております。
基本的には室内での運用ですが、暗所にも強く、カメラの性能自体が暗所での撮影も想定されているためか、とても相性の良いレンズだと感じました。

 

良い評価

フォーカスリングはクラッチ式でAF/MFの切替が即座に可能。
MFは機械式なのでダイレクト感があります。

-

ズームリングはサーボとマニュアルの切り替えが可能。
サーボズームは結構スピーディーで速度調整も容易。
マニュアルズームは機械式なのでダイレクト感があり、なおかつズーム方向も切り替え可能。

アイリスリングはクリックのON/OFF切り替え可能。
またロックすることでAモードとそれ以外が勝手に切り替わらないようにできます。

どのリングのトルク感も適切で良いものを使っている感が溢れてきます。

-

解像度、コントラストともに素晴らしいの一言。
ボケも癖がなく上質です。
ムービーだけでなくスチル用途でも十分使えます。

ムービーはそれほど撮らないのですが、デザインに惹かれて購入しました(笑)。
最強のAPS-C用のレンズとQX1を組み合わせたかったというのもあります…。

-

画角やF値がほぼ同じSELP18105Gも所持しており、こちらも大変気に入っているのですが、さすがに桁が違うプライスなだけあって画質は2ランクぐらいは違う印象を受けます。

また操作性やそのフィーリングが非常に良いのは想定外でした。
SELP28135Gで評判が良くなかったズームリングを完全に機械式にした上でパワーズームにも対応させたり、三脚座の取り外しやフードのシャッターの改良などユーザーの意見を細かく反映して作りこんでいる感が半端ないです。
専用ポーチも付属していたりなど、値段に見合う上質感で非常に満足しております。

 

E PZ 18-110mm F4 G OSS SELP18110Gの悪い評価

 

現在のところ悪い評価はありませんでした!

 

E PZ 18-110mm F4 G OSS SELP18110Gの主なスペック

 

発売日  2017年3月24日
対応マウント  SONY Eマウント
フルサイズ対応  ×
レンズ構成 15群18枚
絞り羽根  7枚
焦点距離  18-110mm
最短撮影距離  0.4m
最大撮影倍率  0.122倍
開放F値 F/4.0
画角 76~14.3°
手ブレ補正  〇
防塵  ×
防滴  ×
フィルター径 95mm 
本体サイズ 110x167.5mm
重量  1105g
実売価格  400,000円前後

 

 

まとめ

 

 

写真撮影がメインの方にはあまり縁のないレンズですが、動画を撮るときにはこれ以上ない活躍を見せてくれる、ハイパフォーマンスレンズ。

お持ちの方が少ないので、あまり情報はありませんが、ネットで公開されている作例とかを見ると、MTF曲線通りの解像感とヌケの良さ!

 

動画の需要が高まっていますので、このレンズも再び注目されるかもしれませんね!

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

カメラやレンズのスペック、レビューをまとめたブログです。 更に、カメラ初心者の方向けに基礎知識なども書いていきます! どうぞよろしくお願いいたします。

-ズームレンズ, Sonyのレンズ