-
-
一眼レフの画素数ランキングTOP10!
2019/1/27
※2025年10月21日に内容を更新しました! カメラの画質に画素数はあまり影響しない、と言ってもやはり気になりますよね。 画素数が高いほど高精細な写真が撮影でき、ポスターサイズに印刷し ...
-
-
エントリーモデル APS-C 2000万画素~ ミラーレス Canon
【Canon EOS Kiss M】APS-C最上位ミラーレス、その特徴とレビュー!
2018/12/20
CanonはAPS-Cセンサーのミラーレスをいくつかリリースしていますが、Kissの名前を付けたのは初めて! 同社のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレスとして、最上位機種にラインナップ ...
-
-
ミラーレス APS-C 2000万画素~ ミドルクラス FUJIFILM コストパフォーマンスが高い
【FUJIFILM X-T100】小型化されたミドルクラスのミラーレス、その特徴とレビュー!
2018/12/18
X-T100はミドルクラスのミラーレス。 性能はそのままに小型化し、使いやすさも良くなったモデル。 モニターはXシリーズ初となる、3方向に可動するチルト式モニターが採用され ...
-
-
APS-C 2000万画素~ ミラーレス ハイエンドモデル 連写が早い 動画撮影も得意 FUJIFILM
【FUJIFILM X-T3】進化したハイエンドミラーレス、その特徴とレビュー!
2018/12/16
第4世代となる新センサーを採用した、新型ハイエンドミラーレス。 画素数は2610万画素にまで高められましたが、高感度性能の高さも維持しています。 今回は高速連写が特長となっ ...
-
-
フルサイズ ミラーレス Canon 3000万画素~ ハイエンドモデル 夜に強い
【Canon EOS R】キヤノン初のフルサイズミラーレス、その特徴とレビュー!
2018/12/14
Nikonに続いて一眼レフの王者Canonも、フルサイズミラーレスが登場! APS-Cミラーレスを次々と発売していましたが、ついにフルサイズミラーレスにも参入しました。 こ ...
-
-
フルサイズ Nikon ミラーレス 2000万画素~ ハイエンドモデル
【Nikon Z6】バランスの良さが売りのフルサイズミラーレス、その特徴とレビュー!
2018/12/12
Nikon Z7に続いて、ついに登場したZ6。 Z7は高画素機で高精細な画質が特長のカメラですが、Z6は使いやすさを重視したオールマイティモデル。 Nikon D750のミ ...
-
-
【2019年】クラス別おすすめの最新一眼レフ&ミラーレス14選!
2018/12/10
2019年最新のカメラから、おすすめの機種をご紹介します! 初心者向けやカメラの種類によってジャンルを分けてますので、目次からご希望のところに飛んでいってください。 あなた ...
-
-
Nikon フルサイズ ミラーレス ハイエンドモデル 4000万画素~ 高画質が特長
【Nikon Z7】ニコンのミラーレスは新次元の高画質!その特徴とレビュー!
2018/12/3
遂に登場したNikonの本格的なミラーレス! まず第一号機として登場したのは「Nikon Z7」 フルサイズセンサーを搭載し、画素数はD850とおなじ4575万画素! いき ...
-
-
【35mm換算とは?】レンズを買うまえに必ず覚えよう!
2018/12/1
「カメラにも慣れてきたし、そろそろ新しいレンズを買ってみようかな~」 と思って、レンズをみていると必ず目にするのが35mm換算! レンズの公式ペ ...
-
-
【RAWとは?】大量のデータを詰め込めるファイル方式!
2018/11/29
一眼レフやミラーレスを使ってみると、JPEGと見慣れないRAWがあることに気がつくと思います。 JPEGは写真や画像のファイルとしてご存知の方も多いとおもいますが、RAWってなんでしょう ...