Nikon 一眼レフ APS-C 2000万画素~ ハイエンドモデル 連写が早い

【Nikon D500】ニコンのAPS-Cフラッグシップモデルの一眼レフ、その特徴とレビュー!

梅野

カメラやレンズのスペック、レビューをまとめたブログです。 更に、カメラ初心者の方向けに基礎知識なども書いていきます! どうぞよろしくお願いいたします。

※2018年11月29日に更新しました。

 

ニコン D500はフルサイズセンサーのフラッグシップモデル「D5」と同時期に発表された、APS-Cセンサーのフラッグシップモデルです。

発表当時は圧倒的なスペックを誇っていて、カメラファンがザワつきました。

 

ニコンの経営不振のウワサをよく聞いていた時期でもありましたので、まさに会社の未来をかけた新型機としてD500は世に出てきたのです!

 

 

 

D500の特長


※画像引用元:ニコン(http://www.nikon-image.com/

 

D500 3つの特長

●Nikon DXフォーマットの最上位機種
●圧倒的な動体撮影能力
●ISO100~51200と高感度が強い

 

 

Nikon DXフォーマットの最上位機種


※画像引用元:ニコン(http://www.nikon-image.com/

 

これまでのNikon DX機(APS-C)は、D7000シリーズが最上位モデルでした。

そのさらに上のモデルとして突如登場したのが、新しいD500シリーズ。

 

バランスの良さと圧倒的な動体撮影能力の高さが特長で、APS-Cセンサーの一眼レフでは全メーカーの中でNO.1のカメラ!

 

 

 

圧倒的な動体撮影能力


※画像引用元:ニコン(http://www.nikon-image.com/

 

Nikonのフラッグシップモデルで、あのNASAも御用達の「D5」

価格が500,000円オーバーの高級機ですが、そのD5と同じオートフォーカスシステムがD500にも装備されています。

 

ニコン史上最強の153点AFに、最新型の映像処理エンジン「EXPEED 5」が採用され連写速度は10コマ/秒

またオートフォーカス専用のエンジンを積んでいて、精密なAF追従を実現しています。

※オートフォーカス専用のエンジンを積んでいるのは、Nikon7ではD5とD500だけです。

 

 

 

ISO100~51200と高感度が強い


※画像引用元:ニコン(http://www.nikon-image.com/

 

D5と同様に最新型のEXPEED 5が搭載されたこともあり、常用ISOは100~51200と発売当時ではビックリするレベルのスペック。

さらに拡張ISOは1640000にまで対応するなど、モンスターっぷりを見せつけてくれます。

 

2018年のカメラでもISOは25600が基準となるので、いまでもまだまだハイスペックですね!

 

 

 

D500のレビューやインプレ

 

レビューは価格ドットコムより引用しています。

 

D500の良い評価

 

【高感度に強いオールラウンダー】キャノンが 7DmarkIIで止まってしまったままなので、APS-Cカメラとしては今のところ先頭を走っているのではないでしょうか。わたしは高感度が大切な要素なのですが、そのあたりは姉妹機のD7500のほうがより改善されているとの話です。ただ、このカメラの方が AF性能が良いし、堅牢であることからこっちにしました。

【撮影の楽しさを感じました】 どなたにでもお勧めできるような機種ではありませんが、同じ趣味を持っている方々での評判は凄く良く、また今のところこれといった不満はありません。入手するには少し勇気がいる価格ではありましたが、今となっては使いやすく高性能であるものはやはりそれなりの価格になるのだと実感しております。 D7100の時の影響で3連写で1拍置く癖がついてしまい修正が必要ですが、今まで諦めていた場面での撮影にもチャレンジできそうです。 失敗を機材のせいに出来なくなりましたが、楽しく撮影していこうと思います。

 

 

D500の悪い評価

【バッテリーが残念】 みなさんのレビューを見ていて、バッテリーのもちは期待していなかったのですが、悪すぎます。 Bluetoothをオフにして(オンでもかわらない?)400枚程度でバッテリーの残量が2ほどになります。 D300Sを使っていて一日使って(600枚以上)バッテリーの残量が1つでも減ったことがないのでこれには大ショックです。 (プレビューはオン、撮り終わった後はすぐにオフにしてました、バッテリーの減りが早いので撮影中はあまり撮った画像を見ないようにしてました。

【最後まで好きになれませんでした】 待望のDX機とあって早々に飛びつきましたが、ノイズ処理がイマイチでした。 私の腕が未熟なだけ?

 

 

D500のレビューまとめ

 

Nikon本気のAPS-C機と言うこともあり、高評価ばりしか載ってなく。

悪い評価は上の2件しかありませんでした。

 

動体撮影に特化した性能がありながらも、その他はオールマイティで使いやすいのが高評価に繋がっています。

DX機のD500はNIKKORレンズのFX・DX両方使えますので、レンズの選択肢が非常に広いのもメリットですね!

 

 

 

D500の主なスペック

 

発売日 2016年4月28日
タイプ 一眼レフ
センサーサイズ APS-C
画素数 2088万画素
高感度 ISO100~51200
連写速度 10コマ/秒
シャッタースピード 1/8000~30秒
AF測距点 153点
液晶モニター 3.2インチ・236万ドット
ファインダー倍率 1倍
ファインダー視野率 100%
撮影可能枚数 1240枚
記録メディア XQDカード
SDカード
SDHCカード
SDXCカード
Wi-Fi
Bluetooth
NFC
本体サイズ 147(幅)x115(高さ)x81(奥行) mm
重量 760g
実売価格 170,000円前後

 

 

動体撮影能力と高感度性能性能の高さは先ほど言ったとおりですが、何気にファインダー倍率が1倍と言うのも凄い!

倍率が1倍であれば裸眼で見るのとおなじになるので、倍率が1倍に近いほど良いとされています。

 

D500はAPS-C機なので35mm換算で、ファインダー倍率0.66倍となりますが、この値でもかなり高い方で使いやすいファインダーと言えます!

 

 

D500の対抗機種

 

 クラシカルなデザインで、一眼レフっぽくないカメラ。このデザインに一目惚れして、購入される方も多いモデルです。 「APS-Cセンサーの一眼レフは、自分たちが最も上手に作れるんだ!」 と言わんばかりの、PENTAXの本気度が感じられる一眼レフとなっており、高感度性能は脅威のISO100~819200! 8万じゃないですよ、81万9200です。モンスタースペックにもほどがあります(笑) それでいて、PENTAXお得意のタフで小型ボディ、コストパフォーマンスにも優れている注目の一眼レフです!  PENTAX KPの特...
 キヤノンのAPS-Cセンサー搭載一眼レフのトップモデルが「EOS 7D Mark II」です。 低画素とAPS-Cセンサーを活かした高速連写。そして高性能なオートフォーカスが特長で、風景・ポートレート・動体撮影、すべてのシーンにおいて活躍します! 特に動体撮影の性能が高いため、子供の運動会や走り回るペット、スポーツシーンなどに向いているカメラですね。   EOS 7D Mark IIの特長※画像引用元:キヤノン(http://canon.jp/) ・10コマ/秒の高速連写・DIGIC 6を2枚搭載し高画質・ピントを合わせる力がす...

 

 

まとめ

 

こんな方におすすめ

  • 最強のAPS-C一眼レフを使いたい
  • 子供やペットなど動く被写体を撮りたい
  • 初めての一眼レフでも本格的なものが良い

 

カメラの性能はとても良いのですが、意外と持っている人が少ないので人と被りにくい機種。

この価格だとフルサイズ一眼レフを買う人が多いためだと思いますが、D500はAPS-Cセンサーなのでカメラ本体が小型で軽いメリットもあります。

 

特に動きのはやい被写体を撮る時は、機材が軽いほうがカメラを構えやすいので、スペックでは見えない使い勝手の部分でもD500は優秀!

D500で終わらず後継機を出して、シリーズ化して欲しいモデルですね。

おすすめブログ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

梅野

カメラやレンズのスペック、レビューをまとめたブログです。 更に、カメラ初心者の方向けに基礎知識なども書いていきます! どうぞよろしくお願いいたします。

-Nikon, 一眼レフ, APS-C, 2000万画素~, ハイエンドモデル, 連写が早い